我が家のZERO-CUBEに2回目の台風が接近しております(>_<)
しかも今回の台風はマリアナ諸島から発生して沖縄諸島へ進んでくるという典型的な台風!!
予報などを見ると905hpaまで発達するって言うし(-“-)
名称はMARIA(マリア)・・・
最大瞬間風速は85m/s!!
一昔前、とある対決番組でカサ対送風機ってやつが有りましたが、その時の実況で
『自然界では80m/sを越える風は存在しませんが・・・』
って言ってましたが、すでに85m/sって予報だしとるし、存在しとるし(-_-;)
こんなサイズの台風が直撃でもされたらお家飛んで行ってしまうのではないかっ心配です。
やっぱり、CR構造の家にしておくべきだったか?
ってこの時ばかりは思います・・・(-_-)
※台風以外では木造の方が快適ですけどね!!
さて、前回の台風対策はそれほどやっていなかったので、今回はまじめにやってみました!!
エアコンの室外機、現在はブロックの上に固定してあるだけなのでさらに2個追加して
トラロープで両サイド固定です!!
今後は室外機の下にコンクリートでも施工しようか検討中です!!
エコキュートも同じくコンクリートブロックとトラロープで固定!
タンク倒れる恐れが有るので、擁壁に万力を使い固定!
ここも今後の事を考えてコンクリートにした方が良いのかも・・・(-_-;)
その他、外回りの室内に入れられないものは、ブルーシートをトラロープで縛り、さらに
重りとして砂利を乗せています。
今回新たに購入したものは、
コンクリートブロック 8個 90×8=¥720
トラロープ 9mm×100m ¥980
砂利 2袋 130×2=¥260
万力150mm 890×2=¥1780
合計3740円で購入できました!!
今後の台風対策、いろいろ考えなければならんですね!!