台風24号の被害を受けて早1か月が経とうとしておりますが、
一向に修理は進んでおりません(T_T)/~~~
点検もしたいと言う事で建築中と同じように足場が組まれましたが、隣の敷地にある
コンテナに補強のパイプを掛けると言う大胆な行動をとる職人さん(゜o゜)
職人さんはサイアスホームの現場監督に確認して施工しているのに、現場監督の伝達ミスで持
ち主さんには確認をしないで取り付けてしまう失態・・・
すぐに取り外し、時間のロス・・・
ご近所さんの関係性を悪くしたいのか?
当初の連絡では(サイアスホームアフター担当兼現場監督?)
屋根と雨どい修理なので西側と南側にL字に足場を組むって話だったのに、結局マルっと
一周2日かけて足場が組まれました。
もちろん、変更などの連絡は一切なし(-_-;)
足場が組まれて1週間位経って雨どいのパイプはいつの間にか業者さんが来て修理をしていき
ましたが、これに関しても事前連絡や当日連絡はもちろん無し・・・。
台風被害修理で業者さんや部材が沖縄県内少ないのは解っていますが、そういった
連絡やケアをするのがサイアスホームさんの仕事ではないのでしょうか??
建てたら終わりって言う感じと、保障してますよって感じがあまり伝わらないこの感じ・・・
こちらから連絡しないと返事が来ないもどかしさ・・・。
わかってもらえますか?(T_T)